我が子を信じれば、子育ても受験も必ずうまくいく!


2023.03.01


 
「失敗を恐れず、ワクワク感をもちながら
色々なことに挑戦する意欲を持って欲しい!」

親御様が望む理想の姿ですね。

 

ただ現実は、思い通りにならないのが子どもの特性ですね。


実際、自信を失くしたお子さんが目の前にいたら、

焦る気持ちがつのり、
 
ついつい「もっとがんばりなさい」と
繰り返したたみかけてしまう。


でもその声かけは、

子どもにとっては無理難題なハードルを
乗り越えなさいと言われているようなもので、
返ってマイナスになることも。

 

プレッシャーが強まり意欲を失い、

遂には無気力状態、
諦め癖がついてしまう結末に。
 
 
成功する子育てに重要なのは、
 
お子さんを信じて見守ることです。

私はいつもお母様方には

このようにお伝えしながら
一緒に問題解決していきます。

お母様には子育ての悩みを

どんどん話していただき、
 
お子さんとのスキンシップを
楽しんでいただきたいと思っています。

大切なことは、
 
子育てを楽しむこと。


その結果、お子様の成長を実感でき、

自然とうまくいく子育てに変わっていききます。
 
お母様が変わり始めると、
それに比例して必ずお子さんが
みるみる成長するのです。

ママが明るく笑顔いっぱいになると、

子どもの笑顔もとどんどん増えるのです。
 
不思議ですね、つながっているのです。

つまり、幼児期のお子さんにとって、

 
ママはすべてなのです。

どうか、お子さんにたくさんママの声で語りかけ、

たくさんスキンシップをとってください。 
    
高いハードルを与えて乗り越えよ、 ではなく
 
さもハードルがないように見せかけて、
振り返った時にはじめて、
高いハードルを乗り越えたと
達成感を実感できる
 
そんな関わりができると
お子さんの自信も確実に上がっていきますよ!

お子さんの心配をすりよりも、

お子さんを信じ、

お子さんを見守り続けましょう。
 
まずは親御様の関わり方を
今一度見直してみませんか?